コルクで作られている製品で、このサイトで「コルクマット」を紹介していますが、なぜコルクのマットがいいのかを知っておいて欲しいです。
コルクと言えば、ワインの栓だと思いうかぶ方が大半でしょう。なぜ、コルクで栓をするのかというとコルクの優れた性質を利用しているからなんです。
その性質は、断熱性・保温性・吸湿性・吸音性に大変優れていて、適度に空気を通し、クッション性も兼ね備えています。
栓だけはなく、この性質を生かし、日常の生活にもコルクの製品はあふれてるんです。
コルクはなにからできているのか
コルクは『コルク樫の木の皮』を砕いたものです。コルク樫という木は、生命力の強い木で、大切に育てると寿命はおよそ150~200年にも及ぶと言われます。
コルク樫の木の皮は、厚さ8cm前後の強靱な海綿質の層のことで、木の皮は、9年を経た時に、また樹皮を剥げるようになります。木を切らずにいつまでも生産が出来るコルクは、理想のエコ素材といっていいでしょう。
コルクの性質
コルクが優れているといわれるいくつかの性質をみてみよう。
断熱性 1m3当たり4000万個の空気を内包した微細な細胞から構成されているコルクは、気密性があり断熱性が高まっている。スペースシャトルの断熱材と言われている。 保温性 空気を多く含んで保温性も高い。空気は「熱を伝えにくい」物質のため、 一般的に、空気を多く含むコルクは保温性が高くなる傾向があります。 弾力性 コルクの微細な気泡による弾力性が、万が一高齢者や小さいお子さんが転倒しても身体に伝わる衝撃吸収してくれるので、やさしく和らげてくれます。一般的に床材としても使われてます。 防音性 1000~2000ヘルツの吸音(音を吸い込む)することができます。外部からの音を遮断(防音)したり、内部の音を外にもらさない効果があります。コンサートホールや図書館にも使われてます。 耐害虫性 害虫が生息する為の栄養分が 極めて少なく、ダニやシロアリが住み着きにくく、主成分である、スベリン・リグニン・タンニン・ロウ・灰分により害虫やカビが繁殖しにくいです。 軽量性 コルクは大気と同じような気体で満たされ、微細な細胞で出来ているためとても軽いです。 耐水性 水は通さなけど、空気は通すという特徴があり、コルクを水に漬けていても、吸水率はわずかで、吸い込んだ水分をはやく蒸発させようとする性質があります。雨具や登山用品にも使われてます。 難熱性 コルクは炭化が極端に遅く燃えにくい難燃性の物質で、点火源になる、火気、火花、静電気、摩擦熱で仮に発火しても、有害なガスを一切発生しない。幅広く用途に応じて使われているコルク
性質をみてみると、コルクがどれだけ優れた素材なのかよくわかります。身近な物では、コルクボード・コースター・卓球のラケットや、ゴルフクラブのグリップなど、様々な製品に使われています。
コルクを床に敷くことで、快適な居住空間のための様々な効果を得ることができるのです
省エネを考えるならコルクマットが良い
フローリングや、畳の上に、キッチンやお風呂場に最適なコルクマットは、省エネ効果にもひと役買ってます。
冬暖かくするには、断熱をするのが一番です。断熱とは、熱を逃さないことで部屋の熱を逃さないようにするには、外壁・窓・屋根・床の4か所から熱を逃がさないことが良いです。
外壁・窓・屋根がすでに断熱効果があるならよいが改築となると膨大な出費になってしまいます。家庭で、簡単に断熱できるのが、にコルクマットです。
逆に夏場というと、汗ばんだ肌が触れるとさらっとした感触で涼しく感じるため体感で涼しさを感じることができます。素足で歩いても夏は、とっても気持ち良いものです。
おすすめしてる「やさしいコルクマット」の特徴
”夏は涼しく冬は暖かい♪エコで環境にも優しい”と大人気のコルクマット
コルクの性質を持ったマットなので、断熱性はもちろん、防音・防水・防虫は効果は抜群ですが、他のコルクマットとの違いをご紹介します。
人やペットにやさしいく安全EVA(エチレン・ビニル・アセテート)塩素等のハロゲン成分を含まない安心な素材とコルクとの2重構造になっており、環境ホルモンが含まれてなく赤ちゃんの玩具にも使用されている素材なので、安全面においても優れています。
いつでも清潔に汚れてしまっても水洗いでき、飲み物などこぼしてしまったもさっと!一拭きできます。毎日のお掃除も水拭きで簡単にできます。
こまった汚れ、タバコの焦げ跡がついてしまったマットは、その部分だけ取り換えるだけなのでカーペットを丸ごと一枚変えるということがなくお財布にもやさしいです。
天然抵菌成分があるのでダニの発生がしにくく衛生面や、アレルギーがある方にもおすすめです。
簡単に設置できるジョイント式でつなぎ目を合わせはりつけるだけで簡単に設置できます。
日本国内の安全試験所で検査を行い、基準値の0.05ppmを大きく下回る0.01ppm未満という結果を得ました。ノンホルムアルデヒド製品として、赤ちゃんのいるご家庭でも安心してご使用できます。床暖房・ホットカーペット使用にも対応
日本国内の一般的な床暖房やホットカーペットの表面温度が20℃〜45℃(最高)とされる中、本製品は日本国内の安全試験所での耐熱試験(JIS S 2029-2002準用)で60℃まで変形などの異常が見られないことが証明されました。
コルクマットは、こんな方におすすめ
フローリングが多くなってきている日本の住宅事情。フローリングが傷ついたり、高齢者のいるご家庭や小さなお子様が転んでケガをしたり、心配は尽きないですよね?そんな悩みを、今回紹介する「やさしいコルクマット」で解決!!表面のコルクマットと裏面のEVAで防音性、クッション性に優れています。立ち仕事でも疲れにくく、キッチン、脱衣所、リビングなど立ち仕事が多い場所での利用にもピッタリなんです!
夏は涼しく、冬は暖かいと大人気のやさしいコルクマット 約6畳(48枚入)
やさしいコルクマット 約6畳(48枚入)本体 ラージサイズ(45cm×45cm)
こちらの商品は送料無料でお届けします。
平日・土曜日の15:00まで即日発送
価格円(税込)
販売状況:指定日可能
コルクマット感想/口コミレビュー
345の感想 | (193) (115) (28) (7) (2)
評価平均
(4.4点)※購入者の感想はショップをご利用のお客様が書かれたものです。
個人的な感想であり内容を保証するものではないことを御了承下さい。
やさしいコルクマット本体 ラージサイズ(45cm×45cm)一覧
やさしいコルクマット本体 サイドパーツ(45cm×45cm)一覧
専用サイドパーツ」を使えば、ジョイント部分をキレイに見せることが可能です!